読者さんからの質問です!
Q. 新人スタッフが姿勢分析を身につけるには、どうしたら良いでしょうか?
「姿勢分析」を身につけるには、3つの選択肢があります。
- 有能な先輩から丁寧な指導を受ける
- 自力で日々練習する
- 優秀な「姿勢分析器」の力を借りる
1.有能な先輩から丁寧な指導を受ける
1つめは、有能な先輩から、毎日丁寧な指導を受けることです。
姿勢分析に詳しい先輩が身近にいて、日々質問できたり教えてもらえる環境にいる人は、積極的に指導を請うてみましょう。
一人で整体院を経営している方や、「姿勢分析に詳しい先輩が身近にいない!」という方は、
私が指導する「カラダ分析士」講座をぜひ活用してください。
「カラダ分析士」資格保持者は、私たちがLINEで日々フォローアップいたしますので、
身近な先輩のように、いつでも聞いていただけますよ。
-
カラダ分析士 ベーシック資格講座
miraiseitai.info
2.自力で日々練習する
2つめは、自力で日々練習するです。
以前の記事
でお話ししたポイント(ランドマーク)を見ることができるように練習しましょう!
<日々の練習方法>
- ランドマークをみる癖をつける(通行人や身近な方など)
- とにかくみて、触る
- 1か月内に10人の姿勢をみて、解説する
- 自分のアライメントを整える
- 目をつむって感覚を合わせる練習をする(運動覚と位置感覚を合わせる)
- 間違い探しクイズをする
- 「観る」力をみがく、慣れる
- 「感じる」ではなく、「観じる」を磨く
- 幸せを感じる(小さなことにも気づく)練習をする
「自力での練習が難しい」「詳しく教えてほしい」という方は、私が指導する姿勢分析の講座「カラダ分析士」を活用してください!
-
カラダ分析士 ベーシック資格講座
miraiseitai.info
3.優秀な姿勢分析システムの力を借りる
3つめは、優秀な姿勢分析システムの力を借りることです。
姿勢分析をするには解剖学や運動学の知識がある程度必要なため、新人スタッフには難しい場合があります。
またお客様に、現在出ている症状・過去の習慣・今後の予測をお伝えできるくらいの分析力を身につけるには、時間と労力が必要です。
スタッフを長期的に育成できるような環境が整っていれば良いのですが、日々の施術や業務に追われることが多く、なかなか難しいですよね。
そこで、姿勢分析ツールを利用しましょう。
解剖学・運動学についてあまり詳しくないスタッフでも、お客様に現在の状態・過去の習慣・未来予測をかなり正確にお伝えすることが可能になります。
最新の機器を活用することで、姿勢分析ができるようになるまでの時間を大幅に短縮できます。
姿勢分析システムについては、こちらの記事を参考にしてください
最短で姿勢分析の基礎を身につける
以上「姿勢分析」を身につける方法を3つご紹介しました。
- 有能な先輩から丁寧な指導を受ける
- 自力で日々練習する
- 優秀な「姿勢分析器」の力を借りる
これら3つを全て網羅しているのが、私が直接指導をする「カラダ分析士」講座です。
長く使える基礎力と最新の知識を、最短でお教えする内容となっています。
新人の方はもちろん、スキルアップを目指すベテランの先生も、ぜひ活用してみてくださいね。
-
カラダ分析士 ベーシック資格講座
miraiseitai.info