健康なからだ、すっきりとキレイで美しいからだの土台は、正しいアライメントです。
アライメントを正しく整えられる専門家に定期的に診てもらうのが理想ですが、日常生活で整えて維持するセルフケアも大切。
この記事では、アライメントを整える基本のストレッチ・エクササイズをご紹介します。
「アライメントって何?」という方は、こちらから!
上半身のアライメントを整えるエクササイズ

上半身で重要なのは、肩甲骨の柔軟性です。
肩甲骨のストレッチをして、固まらないようにしましょう。

肩を後ろに動かすときは、鎖骨を意識しながら胸をしっかり開きます。
1分ほどでできるので、1日に何度でも・気づいたときにしてみましょう。
下半身のアライメントを整えるストレッチ

下半身は、股関節の柔軟性が重要です。
イチロー選手がよくしている「股開き」の動きがおすすめですよ。
足を閉じている機会が多い女性も、自宅でぜひやってみてください。

2
慣れてきたら、おへその周辺(体幹)を意識しながら左右にねじってみましょう。
自分にあったセルフケアを知ろう
上記の2つは、多くの人におすすめできる基本の方法です。
毎日行ってアライメントの土台を少しずつ整え、不調を感じにくいからだを目指していきましょう。
- 「気になる悩みを集中的にケアしたい」
- 「自分に合ったストレッチを知りたい」
という意欲のある人は、アライメント調整ができる整体院 で自分のからだを正確に知り、自分の症状・体質・悩み・希望にあったケア方法を指導してもらうのもおすすめです。
整体院でのアライメント調整を、生活習慣のなかに入れることをおすすめします!

