繰り返す手のしびれ。
なぜ何度もしびれるの?しびれの原因は?
この記事では、手のしびれの原因と、手のしびれを繰り返す理由7つをご紹介します。
手のしびれ 原因

手のしびれの原因で最も多いのは、神経の圧迫です。
筋肉の使いすぎや損傷も、原因となります。
いずれにしても、アライメント(骨・筋肉・関節・神経・血管・内臓などの並び具合)が崩れてしまったことが根本原因です。
<参考>
-
-
からだの「アライメント」とは?
からだの「アライメント」がキレイだと不調知らず…⁈
ほとんどの治療家もまだ知らない「からだのアライメント」についてお話しします。
繰り返す手のしびれは、次のような危険性があります。
放置せず、今すぐ改善を目指しましょう。
手のしびれを放置すると…
- 筋肉が萎縮する
- 細かな動きができない
- 更年期に「手根管症候群」に
- 脳機能が退化して認知症に
手のしびれをなかなか改善できない理由 7選

手のしびれの改善を遅くしてしまう行動は避けたいですよね。
下記に心当たりがないか、チェックしてみましょう。
姿勢
- 1. 神経や筋肉が圧迫されやすい姿勢をとっていませんか?

- 2. 巻き肩や猫背で、長時間作業をしていませんか?

- 3. ストレートネックなど、筋肉に負担をかける姿勢をしていませんか?

あなたにしてほしいこと

- 4. 寝るときの姿勢は?寝具はあっていますか?

あなたにしてほしいこと

寝るときは、手やからだの一部を圧迫しないような姿勢で。
楽な姿勢が見つからない人は、寝具を改善しましょう。
筋肉が固くなっている
- 5. 肩甲骨や鎖骨周辺、脇の下が固くなっていませんか?

あなたにしてほしいこと

筋肉の使いすぎ
- 6. 手を使いすぎていませんか?

- 7. 移動手段はバイクや自転車ですか?

手のしびれを感じたら、アライメント調整を

手のしびれは、アライメントの崩れが関連しています。
日常動作の改善をしつつ、アライメントを整えられる整体院 に相談してみることをおすすめします。
手のしびれは、アライメントの崩れが原因かも。
-
-
からだの「アライメント」とは?
からだの「アライメント」がキレイだと不調知らず…⁈
ほとんどの治療家もまだ知らない「からだのアライメント」についてお話しします。
アライメントを整えられる整体院 では…
- アライメント(主に鎖骨・肩甲骨・助骨)を整えて可動域を広げ、手のしびれの根本改善を目指します
- しびれの出にくい生活動作・体操のアドバイスをします
- 痛みが強い場合は、特殊電気機器を使った施術も可能です

自分の症状に応じた施術・指導をしてもらい、根本改善を目指していきましょう。
教えてくれたのは…

- 「きっと整体院」院長
- 理学療法士